こんにちは、こめめです🌾
米粉と植物性お菓子の講師歴8年、パティシエ歴2年の経験を活かして、米粉や植物性の魅力を発信しています♪
アレルギーのある方にとって、お出かけ先で飲食するのはハードルが上がりますよね。一人で気軽にお茶したい、友人や家族とカフェに入りたい、というときも、食べられるものがなくて困った経験はありませんか?
今回は、Starbucks Coffee (スターバックスコーヒー:以下スタバ)でも楽しめるプラントベース(卵、乳製品など動物性食材を使わない食品)のフードメニューについて紹介します。
プラントベースとは、植物性食材のみで作られた食品のこと
plant based=植物性の食材のみで作られた食品のこと。卵、乳製品、お肉などの動物性食材を使わずに作られます。
アレルギーなどの健康面、畜産などの環境問題、動物愛護、宗教など、さまざまな理由で注目されています。
近年、スタバなど大手の外食チェーン店でも、たくさんのプラントベース商品がリリースされるように。

動物性食材にアレルギーのある方や、ベジタリアン(菜食主義)、ヴィーガン(完全菜食主義)の方でも楽しむことができます。
スタバで食べられるプラントベースフード
ちょっとお茶したいなという時に、街中にたくさんあるスタバは便利ですよね。
コーヒーを始めとした飲み物だけでもたくさんの種類があり、どれも美味しく楽しめるのですが、せっかくならスイーツや食事も楽しみたい!
「アレルギーのある方や、動物性を食べないヴィーガンの方は食べられるものがないのでは?」と思っていませんか?

実は植物性の食材だけで作られた、プラントベース商品があるのです。

目印は、プラントベースマーク。
2025年7月現在に食べられる、8つのプラントベースフードを紹介します。
シュガードーナツ 280円
シュガードーナツボール 370円
マンゴームースケーキ 530円
レモンキューブケーキ 300円
アールグレイ&オレンジ スコーンサンド 350円
ボロネーゼ ホットトルティーヤ 540円
ストロベリー&クランベリー ベーグルサンド 390円
ひよこ豆チップス ハリッサ味 220円
シュガードーナツ
2022年6月からの定番商品 シュガードーナツ 280円

アレルゲン:小麦、大豆
しっとりもっちりとした生地と、シャリッとしたグレーズの食感をお楽しみいただけます。繰り返し食べたくなる、あきのこない味わいです。
https://menu.starbucks.co.jp/4524785508385
ふんわりもっちり食べ応えのある生地は、シンプルなのにやみつきになります。表面にかかったグレーズの甘みがアクセントに。
元々のシュガードーナツは動物性を使っていましたが、プラントベースにリニューアルしました。定番で食べられるのが嬉しいですね。
シュガードーナツボール
2025年7月9日から新登場の、シュガードーナツボール 370円

アレルゲン:小麦、アーモンド、大豆
ふんわりもっちりとしたボール状のドーナツをカップに5個入れました。ほんのりシナモンが香るジャリジャリとした食感が楽しいシュガーをかけて、シンプルに仕上げています。シェアして楽しむシーンにもおすすめです。
https://menu.starbucks.co.jp/4524785598119
みんなでシェアできるのが新しいですね!
ハワイのマラサダみたいなイメージでしょうか、シナモンシュガーで食欲がそそられます。
マンゴームーズケーキ
2025年5月28日から新登場の、マンゴームースケーキ 530円

アレルゲン:小麦、大豆
クランチとグラノラを固めたさっくり食感の生地になめらかなマンゴームースを重ね、マンゴー果肉をトッピングしました。ムースの中にみずみずしいマンゴーソースが隠れていて、一口頬ばるとソースがとろりととろけ出てきます。
https://menu.starbucks.co.jp/4524785594579
トロピカルなマンゴーが、夏にピッタリの爽やかなケーキ!
口溶けの良いムースは、濃厚なのにさっぱりな味わいで、暑い夏でも食べやすいです。ムースの下にはクランチとグラノーラが、ザクザクと食感のアクセントに。ジューシーなマンゴー果肉がたっぷりと乗り、食べ応えのあるケーキです。

ムースの中からは、マンゴーソースがとろり。マンゴー好きにはたまりません。
通常は、ゼラチンや生クリーム、卵などが使われることの多いムース。言われなければ植物性だけとは気づかない仕上がりです。ぜひ、プラントベース商品が初めての方にも試していただきたいです。
レモンキューブケーキ
2025年5月28日から新登場の、レモンキューブケーキ 300円

アレルゲン:小麦、アーモンド、大豆、オレンジ
しっとりしたレモン風味のケーキ生地をキューブの形に焼き上げました。さっぱりとしたレモンソースと植物性のクリームチーズを入れた、プラントベースのレモンケーキです。
https://menu.starbucks.co.jp/4524785595347
生地はずっしり、しっとり重めのテイストですが、レモン風味で爽やかに食べ進められます。
表面はうっすらアイシングがかかり、シャリっとした食感に。トッピングのレモンピールが、甘酸っぱいアクセントになっています。

生地を割ると、中からレモンソースとクリームチーズがとろり。ちょうど割った部分にはクリームチーズが写らずですが、きちんとと入っていました。くどくなく、控えめのちょうど良い量です。
植物性だけとは思えない濃厚なクリームチーズと、さっぱりレモンソースの相性が抜群!
リッチテイストなので、甘さ控えめのドリンクと一緒に食べるのがおすすめです。
アールグレイ&オレンジ スコーンサンド
2025年5月28日から新登場の、アールグレイ&オレンジ スコーンサンド 350円

アレルゲン:小麦、大豆、オレンジ、りんご
香り高いアールグレイの茶葉を生地に加え、さっくりとした食感に焼き上げたスコーンに、こっくりとした風味の植物性カスタード風味クリームとオレンジマーマレードを挟みました。
https://menu.starbucks.co.jp/4524785594555
紅茶がふわっと鼻に抜ける、香り高いスコーン。間には、植物性のカスタードクリームとオレンジマーマレードで、濃厚かつ爽やかな味わいでした。

「温めますか?」と聞かれたのでお願いしたところ、パンのようにフワッと柔らかに。フォークを入れると少しポロポロ崩れやすいです。多少、口の中の水分を持っていかれるので、ゆっくり1口ずつ食べるのがおすすめです。

スコーン生地とカスタードで甘みもしっかりあるので、甘さ控えめのコーヒーと一緒にぜひ。満足感の高いスコーンです。
ボロネーゼ ホットトルティーヤ
2025年5月28日から新登場の、ボロネーゼ ホットトルティーヤ 540円

アレルゲン:小麦、アーモンド、大豆、りんご
トマトの酸味とコクを感じるボロネーゼ風味のフィリング、プラントベースチーズ、ベシャメル風味のソースを合わせ、胚芽入りのトルティーヤで包みました。
https://menu.starbucks.co.jp/4524785594562
イートインでお願いしたら、温めて提供してもらえました。
もっちりとしたトルティーヤに包まれて、まるでラザニアを食べているかのようでした。フォークで食べるとトルティーヤが上手く切れないので、ナイフももらうのがおすすめ。軽めのお昼ご飯にピッタリです。

温めると溶け出すチーズが、まるで本物のような味わい。トマトソースとベシャメルソースも濃厚でした。なんとひき肉も、植物性でできているそう。
ストロベリー&クランベリー ベーグルサンド
2025年3月12日から ストロベリー&クランベリー ベーグルサンド 390円

アレルゲン:小麦、大豆
国産小麦粉を使用したもっちりとした食感のベーグルに、甘味と酸味がぎゅっと濃縮されたストロベリーとクランベリーを練り込みました。乳製品を使わず豆乳やひよこ豆などで作った、ほんのりストロベリー風味の植物性のクリームチーズをサンドしています。
https://menu.starbucks.co.jp/4524785588455
イートインでも袋のまま提供されます。希望すれば温めてもらえますが、冷たい方が美味しそうなのでそのままいただきました。

もっちりベーグルの食感がやみつきになります。甘酸っぱいいちごとクランベリーがアクセントに。クリームチーズも乳製品を使っていないとは思えない、濃厚でコクのある味わいです。

袋のまま提供される商品は、原材料も全て分かるので安心ですね。
コーヒーと一緒に、朝食に食べるのもおすすめ。

ひよこ豆チップス ハリッサ味
ひよこ豆チップス ハリッサ味 220円

ひよこ豆を中心に作った、辛みと旨味を楽しめるハリッサ味のチップスです。プラントベースですが、物足りなさを感じないよう、食感や味わいにこだわりました。手軽なおやつにおすすめです。
https://menu.starbucks.co.jp/4524785562837
塩気のあるおやつを食べたい方には、ひよこ豆チップスもおすすめ。辛みがあり、大人向けの味わいです。袋入りなので、持ち帰りにちょうど良いですね。
スタバで過去に販売されていたプラントベースフード
現在は販売終了している、過去のプラントベース商品です。
バナナの米粉マフィン
2024年5月29日から 現在販売終了 バナナの米粉マフィン 290円

アレルゲン:大豆、バナナ
バナナの優しい甘さに包まれ、バナナの香りが鼻を抜けるようなお味です。美味しくて気に入り、価格もお手頃なのでリピートしていました。

これでグルテンフリーで、しかもプラントベース(植物性食材のみを使用)なのは驚きです。ころんとした見た目とは裏腹に重量感もあり、食べ応え抜群です。グルテンフリーやプラントベース関係なく、万人受けするスイーツだと感じました。
抹茶の米粉ロールケーキ
2023年12月26日〜2024年1月16日、
再販2025年1月から 現在販売終了 抹茶の米粉ロールケーキ 445円

アレルゲン:大豆
グルテンフリー&プラントベース。米粉のロールケーキ生地はしっとりきめ細かく、香り高い抹茶が鼻から抜けていきます。ほろ苦い抹茶のクリームでデコレーションされ、中にもたっぷりのプレーンクリームが入り、贅沢な一品です。

甘すぎず、植物性なのでさっぱりくどくなく、それでいて満足感も得られました。
バナナの米粉ロールケーキ
2024年5月29日から 現在販売終了 バナナの米粉ロールケーキ 445円

アレルゲン:大豆、バナナ
グルテンフリー&プラントベース。米粉のロールケーキ生地はしっとりきめ細かく、たっぷりのバナナホイップクリームが贅沢な一品です。バナナ好きさんにおすすめしたいスイーツ。
ブルーベリーベーグルサンド
2024年5月29日から 現在販売終了 ブルーベリーベーグルサンド 390円

アレルゲン:小麦、大豆
植物性のクリームチーズがサンドされた、もっちりベーグルです。ブルーベリーの甘酸っぱさがアクセントに。

きのこのキーマカレー ホットトルティーヤ
2024年5月29日から 現在販売終了 きのこのキーマカレー ホットトルティーヤ 540円

アレルゲン:小麦、アーモンド、大豆、オレンジ、バナナ、りんご
きのこがたっぷり入った、カレー風味のトルティーヤ。

チーズもひき肉も全て植物性のみなのに、濃厚な味わいでした。
セミドライトマトのピザトースト
2023年11月1日から 現在販売終了 セミドライトマトのピザトースト 390円

アレルゲン:小麦、アーモンド、大豆

温めて提供してもらうと、トーストがカリッと香ばしく、植物性のチーズがとろり。甘酸っぱいセミドライトマトは旨味が凝縮していました。
まとめ
Starbucks Coffee で食べられるプラントベースのフードメニューは8種類あります。(2025年7月現在)
シュガードーナツ 280円
シュガードーナツボール 370円
マンゴームースケーキ 530円
レモンキューブケーキ 300円
アールグレイ&オレンジ スコーンサンド 350円
ボロネーゼ ホットトルティーヤ 540円
ストロベリー&クランベリー ベーグルサンド 390円
ひよこ豆チップス ハリッサ味 220円

全て植物性食材のみで作られていますが、どれも満足感のある味わいです。
予告なくメニューの入れ替わりがあるスタバ。それぞれ販売終了予定は発表されないので、気になるメニューは早いうちに試してくださいね。
コメント